サソリの情報Web

Troglotayosicidae (ホラアナサソリ科)

Troglotayosicidaeの分布
Troglotayosicidaeの分布

種数:

1属 5種

分布:

南米北部

解説:

元々、ヒゲナガサソリ科 (Chactidae) に含められ、その後アメイロサソリ科 (Superstitioniidae) に含められていました。科に格上げされた後も、再びヒゲナガサソリ科とアメイロサソリ科に含める分類もあります。Troglotayosicusは、中眼を欠く、色素が薄い、脚が細くなるなど洞窟性の特徴をもつ形態をしていますが、洞窟内や洞窟付近に生息しているほか、山地の森林内の落葉中に生息する種もいます。

代表的なサソリ:

Troglotayosicus vachoni (外部サイト)

出典 ▼

  • Fet, V., WD. Sissom, G. Lowe, and ME. Braunwalder (2000) Catalog of the scorpions of the world (1758-1998), The New York Entomological Society, New York.
  • Rein, JO. (2017) The Scorpion Files, Trondheim: Norwegian University of Science and Technology. (https://www.ntnu.no/ub/scorpion-files/)
  • Botero-Trujillo, R., JC. González-Gómez, JC. Valenzuela-Rojas and LF. García (2017) A new species in the troglomorphic scorpion genus Troglotayosicus from Colombia, representing the northernmost known record for the genus (Scorpiones, Troglotayosicidae), Zootaxa, 4244(4):568-582.
2021/02/21 更新
サソリの分類トップへ戻る
ページトップへ戻る